まいった(泣)

昨日から、ADSLがほんの少しだ早くなりました。
というわけで、サービスの変更に伴ってモデムも変わったので接続をほんの少し変更しました。
インターネットは、即効でつながりました。
問題は、自宅サーバですっ[涙/]
設定は、簡単に出来ました。
ですが、表示できない[あわわ/]
な、何故っ
何度も確認したり、接続状態を変えたりといろいろしてみたのですが、まったく表示が確認出来ません。
ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
仕方ないので、メッセで知り合い捕まえて確認してもらったら、なんとっ
「えっ、普通に見れますよ」とのこと
ま、マジですか。
う〜ん、一番考えられるのは、IPアドレスの名前の処理が解決しなくて、自分のとこから自宅サーバが見れなくなってる気がする。
というわけで、仕方ないので無料のプロ串さしてHPを確認。
そしたら、ばっちり確認出来ました。
しっかし、激重
情けないなぁ〜、自分のサイト見るのにプロ串さしてないと見れない上に激重なのは。
なんか、対処考えないといけないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました