YU-RIS Wiki

実は密かにYU-RISの解説サイトを作ってます。
Wikiを使って少しずつ進めているんですが、自分の説明の下手さ加減に落ち込んでます。
世の解説サイト作ってる人尊敬です。
ちなみに自分がプログラムしたソフトの解説すら苦手な人間に出来るのかと、なんか最近すごく不安です。
誰か手伝ってぇ~ (→o←;;;
ちなみに作ってるサイトはこちらです。
解説するよりYU-RISやERISで作ってるTIPを載せたほうが意義ある気がしてきた。
それと、少しずつですがRubyでCGIを作ってます。
公開できるほどのものが出来たら配布しようかなと思っています。
そんなこんなでRuby使ってる自分としては、↑のWikiもRuby製のWikiが使いたかったんですが
Ruby製のWikiでは自分が気に入るものがなかったので、結局、Perl製のFreeStyleWikiを使ってます。
FreeStyleWikiがRuby製だったらとたまに思います。
というか、誰かFreeStyleWikiをRubyに移植してぇ~
えっ?わたし?
わたしは、駄目です。
中途半端なプログラマやし、そんな時間あったらゲームが作りたいです。
すいません、相変わらず我がままなヤツで(滝汗)

コメント

タイトルとURLをコピーしました