創作&開発

創作&開発

OpenPNEを

以前は、自宅サーバー作ってOpenPNEを使ってたんですけど、レンタルサーバーにインストールするのは、メールの配信の関係もあるからやめてたんですけど、OpenPNEを公式サイトで無料レンタル出来るようになってたから、申し込んでみました。勿論...
創作&開発

お手伝いちう…

現在、Blue Forestさんのゲーム制作のお手伝いをしています。自分のゲーム、どーしたという声が聞こえてきそうですが、そちらもぼちぼち作ってます。お手伝いしてるゲームもまったり製作中ですが。お話しが面白いのは確か。でも、ゲームは完成して...
創作&開発

7月になりました

企画はいくつかあるんですが、妄想力とかやる気スイッチが行方不明なので中々作業が進みません。シナリオライターとか絵師さんを探さないと無理かなぁ。シナリオライターさんは、頼みたい人がいるけど、現在、音信不通だからやっぱり探さないといけない。
創作&開発

はじめてみました

クリエイターを支援するCi-enというサイトがあるんですが。制作のモチベーションを上げる意味も兼ねて初めてみました。まだ、無料プランだけで、有料プランはこれからぼちぼち考えて行こうかと思ってるんですが。支援が集まったら百合な作品、いっぱい出...
創作&開発

ただいまサイト更新ちう…

xoops+wordpressのモジュールから、wordpressへの移行は良く聞く話しだけど。今回、xoopsとwodpressをそれぞれ単独で動かしていたのをxoops+wordpressモジュールで一つにまとめ。サイトをBaserCM...
創作&開発

wordpressの500エラー

wordpressに移行して3日でこの洗礼受けました。プラグインを更新したらいきなり500エラーが出て表示されないからびっくり。他にもいらっしゃったみたいですが、うちもwptouch mobileのプラグインを更新したらエラーが起きました。...
創作&開発

結局 ~(=^‥^A アセアセ・・・

画像も修正して、動画やレビューのところのAmazonへのリンクも張り替えてしまいました。あ~、勢いって怖い~(=^‥^A アセアセ・・・それでもやっつけ仕事なので、抜けもあるかもですが。(ΦωΦ)フフフ…やっつけ仕事でWordPressを鯖...
創作&開発

ここ数年…

以前はこまめに書いてたブログが、ここ数年、投稿数が月に数回、年に数回に減ってきてダメだなぁ~と思ってました。2004年から始めたブログ。今更辞めるのもなぁ~。というわけで心機一転。ブログを最近更新の止まってるppBlogから世界的に有名なW...
創作&開発

昔のゲームがオンラインで

BlueForestの明さんと一緒に作ってるSinというゲームの日の宮はどんなところかというのをウロウロ出来るRPGというものを明さんがむかーし昔作ってまして。それを明さんに許可もらってオンラインでプレイ出来るようにしてみました。RPGツク...
創作&開発

Lazarusでプログラム

WindowsのLazarusでプログラムしてたのをLinuxに入れたLazarusでコンパイルしたらばっちり動きましたよ。これで、Linuxのアプリも作れるようになった。と言う事は、アンドロイドのアプリもこれでいけるかな。Androidの...