自宅サーバー復活

とりあえず、急場ですが自宅サーバーを復活させました。
実は、かれこれ一ヶ月ほど前。
自宅サーバーに使ってるノートのHDがお逝きあそばしまして(涙)
データを救出させることも出来ず、シュイーンと突然死亡。
運悪く代替機もなく、ディスクトップのHDDの死亡も重なって、中々復活させることが出来ませんでした。
それで、仕方なく押入れにしまいこんでいたPⅢ600MhzのノーパソにVineの3.2を入れて復活させました。
さすがにこのノートにVineの最新を入れるのはきついかなと思いますので、仕方なくVine3.2を入れました。
MySQLが、今まで使ってたサーバーはVine4でMySQLもver5だったこともあって、3.2ではMySQLのバージョンは4ですのですんなりリストアが出来ませんのでSNSが復活しておりませんが。
また、時間を見つけてMySQLを5にバージョンアップさせてなんと元通りにしたいと思います。
でも、やっぱり最新のVine5を使いたいので、Vine5が入るCPU1Ghz以上RAM256以上のノーパソ用意しないとです。
このスペックのノーパソでいらないのあるから寄付してやるーっていう人いたらお願いしますですぅー

コメント

タイトルとURLをコピーしました