6月以降、母の心臓の病気でごたごたして、夏頃から創作活動が思うようにできない状況が続いていました。
通常は1時間の心臓カテーテル検査が、3時間もかかるという異常さ
まともな止血もせず、一昼夜も内出血させたまま放置
ミスといってもいい状態なのに、それを認めずまともな説明もしない担当医。
去年、心臓カテーテル治療をした箇所のステートメントに詰まりや異常は無く、血流が少ないその先の治療という説明でしたが
正直どうしていいかわからない常態で、去年の11月に続き半年もたたないうちに再びの心臓カテーテル治療すすめられ、治療してもしなくても『もしも』を考えて悩みました。
けど、ある一定の治療計画の見通しは、徐々につきはじめましたので少しずつ復帰しようと思ってます。
ただ、今日の心電図で不整脈があったのとレントゲンで心臓が肥大してるようだと言われたのが心配。
後、12月に心臓の定期健診もあるし。
今年いっぱいは、まだまだ心配な日々が続きそうです。
ネット復帰?

コメント
お疲れさまです。
心配事があると作業も手につきませんよね。
私もこのところ厳しい状態ですが、なんとか諸々を進めたいと思ってます。
またスカイプなどでお話しいたしましょう。
寒くなってきましたので、風邪にはご注意くださいね。