実はずっと作りかけのRPGがあります。
名前が悪かったかもしれない・・・とちょっぴり思ってるところに、昨日、「名前からしてエターなってる」とかって指摘されてしまいました。
う、うん、わかってるよ、自分でも思ってるからね。
でも、自分で思うのと人に指摘されてるのはちょっと違う。
ちょっぴり悔しかった クッ……クヤ( ゚∀゚ )シイ!!!
というわけで、考えました。
RPGツクール2003でこのまま完成させるのがいいのか、RPGツクールVXで作り直して完成させるのがいいのか。
でも、RPGツクールVXで作り直してまたエターなったらどうするわたしっ…( = =) トオイメ
ちなみにこのRPG、最初作り始めたときはRPGツクール2000で作り始めたのでした。
しかし、途中でADVを作り始めて放置気味になりエターなった作品でした。
それをRPGツクール2003で作り直して、ラストバトルの一歩手前までは作ったんですが、また忙しくなって再びエターなる始末。
ダメ過ぎるよ、わたし。
そして、またRPGツクールVXで作り直してエターならない保障はどこにもありません。
2度あることは3度ある。
昔の人は、いいこと言うなぁ~
けど、RPGツクール2000や2003は、RPG製作ツールとしては名作だと思います。
RPGツクール2003は、バグが多くてダメな子って言われてよくツクール界隈ではのけ者にされることが多いですが、サイドビューが好きな人間にとってはデフォルトでサイドビューなのはとにかくありがたいです。
あと、窓の透明化もデフォルトで出来るのがいいです。
バグをきちんと取って、RPGツクール2003もRPGツクール2000やXPみたいにバリュー版を出してほしいです。
生みの親である海老さんまでのけ者にしないで(´Д⊂ヽ
それはさておき、RPGツクール2000や2003は素材が簡単に見えてしまうのがネックです。
それを考えるとイベント絵とかオリジナルのフェイス画像を入れたいと思うとやっぱりそれはちょっとマイナスな点だったりします。
そう考えると中身が簡単には見えないRPGツクールVXで作るのがいいかもって思ってしまうのです。
でも、今度こそ、今度こそ完成したいです。
エターナルファンタジアだから、エターなるなんて言わせないぜ(ふっ
エターなってるRPG

コメント