最近、『Game Maker』という海外製のゲーム製作ツールを使ってみているんですが
とはいってもこの前の日曜にインストールしたばかりなんですけどね。
講座や解説ページを見ながら、簡単なアクションゲームを作れるぐらいになりました。
後は、きちんとしたマップつくって、敵を配置したらOKかな
そのうち、もっときちんとしたものを作れるようにがんばります。
※サンプルをアップしてみました(2009/09/06)
■ここからDLしてやってくださいです。
『Game Maker』が面白い[追記]

コメント
そういえば自分はネットもナローバンド全盛のその昔、クリック&プレイというゲーム作成ツールを使ってゲームみたいなものを作ってましたなぁ・・・
あのときの経験が、自分の第二の原点です。
月破さん、いつもコメントありがとうございます。
クリック&プレイというと、その後継のMultimedia Fusion2が日本語に移植されるとか。
MMF製のゲームだと、『冒険野郎』とか結構出来のいいゲームがあっていいですよね。
けど、性格的にMMFよりもGame Makerのが好みだったんで、これ使ってみてます。
スクショ見てもらったもわかるように、作りたいのはなのはのアクションゲームなんですけどねっ