夏は暑いですね。
暑いとPCには、大変です。
そして、日々いろんなことでHDDを酷使してるので、ついにHDDのクラスタが飛んでしまいました。
救出できるデータだけをなんとかサルベージ。
物理的なダメージのためにWindowsからも認識してくれなくなってしまったので、先日の消去データの復活のときに使ったソフトで物理的に無理矢理読み出してデータを復活させました。
うううっ、ありがたやありがたや。
サルベージにかかった日数、二日…
気分を変えて、某サークルさんのお手伝いがんばろうっ♪
ついてない

コメント
もっともよく使う外部記憶装置だけに「お気をつけください」と申し上げるのも……
RPGじゃありませんが「こまめなセーブが大切です」なんですが、そのセーブ先がHDDですからね
サルベージのソフトが必須になって行くのでしょうか(汗)