名前:
発言:
ログ行数:
参加者(1)
[管理人] ◇◇◇eXciterさんが退室しました。◇◇◇
[管理人] ◇◇◇大神官@Google_Chromeさんが退室しました。◇◇◇
[大神官@Google_Chrome] おやすみなさいませ〜
[大神官@Google_Chrome] 第0話をちゃんと観ないといけませんね
[eXciter] おやすみなさいませですよー ちなみにオックスアースはプロローグで出た社名です
[eXciter] MS開発評議会「危険物をつくるんじゃあない」粛清→(オックスアース「兵器にしちゃるウヒヒ」買収→ ヴァナディース「医療技術を開発します!でも金がない」) こんな構造
[マリア] おやすみなさい。心残りですけどまたお話ししましょうね
[大神官@Google_Chrome] おやすみ>マリア
[大神官@Google_Chrome] さて、夜ふかしできないのでそろそろ休みます〜 おやすみなさい。良い夢を♪
[大神官@Google_Chrome] オックスアーツなんて初めて聞いた名前ですよ(>_<)
[大神官@Google_Chrome] 今、寝たきりのデリングパパじゃなかったんですね(^_^;) これまた難しい
[eXciter] そこでいう「悪い奴」というのが、機関を襲撃したMS開発評議会ではなく、本当は機関を買収したオックスアース…というのがちょいと事情をややこしくしてますネ
[大神官@Google_Chrome] 『天使のたまご』や『ダロス』みたいな複数回の視聴に耐える作品ってわけですね〜 何ともOVA的な作り方ですね
[eXciter] 「あのシーンはこういう意味だったのか」で作品への理解度がより深まるわけですネ
[大神官@Google_Chrome] プロローグに出ていたお婆ちゃんが超・科学者でガンダムの医療技術を推進していたら悪い奴らに殺されちゃったって話のようですね。その時、能登麻美子ママとエリクトも酷い目に遭ったので「やりかえしちゃる」的な展開っぽい…こんな理解でいいんでしょうかねぇ

[ゆiモード][ゆiぼっと]